(一部訂正しました)10月30日から始まった、京王プラザホテル(新宿)オールデイダイニング『樹林』のケーキバイキングです♪♪
京王プラザホテル(新宿)オールデイダイニング『樹林』のケーキバイキングです~( ゚∀゚)o彡°[e:267] このお店は2014年の10月30日から午後の2:30~5:00の平日の間にスイーツビュッフェを開催しています[e:820]ちなみにお一人3800円ですな~[e:60]※土日も同料金でケーキバイキングを開催しているですよ[e:60][e:343]ケーキ食べ放題から撤退&消費税便乗でさりげなく値上するお店が多い昨今のスイーツビュッフェ情勢の中で、新宿のヒルトンの真横で開催されてるケーキバイキングのレベルとはどのようなものか…と気になって訪ねてみますた[e:813] ちなみにこのお店のケーキバイキングは恵比寿のテラスみたく、・グラスデザートゾーン[e:483] ・トラディショナルスイーツゾーン[e:239] ・今月のおすすめゾーン[e:434]・ライブステーション[e:487] ・ライトスナックゾーン[e:244]の5つのゾーンに分かれています(`・ω・´)[e:267]ちなみにドリンクはオーダー式ですナ、野菜ジュースを頼めるのが珍しいなぁって思いまふた[e:820]長い前書きはさておき、気になるこのお店のスイーツビュッフェのケーキはこんな感じ…[e:813]う~むうーむ(´・ω・`)[e:330]ってな感じの、決して不味い訳ではないけれど、めちゃめちゃ美味しいものもない…[e:93]全体的に大人しめな味、100点満点だと65点なケーキ達が多めですナ[e:191]強いて言えばマロングラッセを少し乗っけたグラスモンブランと[e:742]、ホテル伝統というジャーマンチーズケーキが濃厚な味でよかったです[e:487]あ、レモンゼリーと洋梨が合わさった洋梨のシャルロットも美味しかった(o^-^o)[e:731][e:731][e:731]ベリーのシャーベットも濃厚かつさっぱりで、新宿高野のケーキ食べ放題(スイーツブッフェ)のと同じ位の高クオリティ[e:48][e:48]一方ライトスナックゾーンというか軽食は、パスタにキッシュにサンドイッチにサラダにフライドポテトお芋さんと充実してますた(*・ω・*)[e:343]この軽食の中で、いやここの全メニューの中でダントツ一番美味しかったのはナポリタンのパスタです[e:430][e:430][e:430][e:430][e:430]ほどよい茹で具合のパスタにパプリカ&ベーコン&玉葱などなどの野菜が旨く合わさってホントに美味しかった(o´艸`)[e:420][e:420][e:420]これだけは新橋辺りで1200で出しててもおかしくないクオリティでした[e:820][e:287]あと野菜スープも優しい味で、微かに海産物?な隠し味がしてなかなかによかったです[e:433][e:48]ショートケーキとかサバランとかが、『拙者いかにもバイキングでごわす(`・ω・´)』[e:287] って味だったので、もうちょいホテルクオリティを頑張って欲しいだす(値段も値段だし)[e:236]そして東龍さんのレポが適当すぎだろワロロンw…(o´艸`) って思ったら、よ~く考えて見るとレセプションだからタダ飯な訳で(向こうは慌てて書き直してますねw)…変な意味で納得してますたw(=´∀`)人(´∀`=)[e:225][e:225][e:225]とはいえ、ドリンクもスムーズに持って来てくれたり、お皿の片付けも速やかだったりとサービスもいいし(読書がはかどりました[e:813][e:343])、ナポリタン&チーズケーキが美味しかったので…[e:267](新宿の都庁前?方面の地下道使えばアクセスも抜群だったり[e:60])といい点もたくさんあるので、半年後辺りにケーキが美味しくなるのを期待して、またお伺いしようかな~って思いまふ(*゚~゚*)モグモグ[e:420][e:420][e:420]そして近くの新宿ヒルトンも刺激を受けてデザートのクオリティを上げて、新宿エリアのデザートブッフェが盛り上がるといいですナ[e:820]
0コメント