渋谷のアンジェパティオ(Angepatio)のデザート食べ放題(ケーキバイキング)付きディナーに行ってきました(写真追加しました)♪♪
たまには新しいお店の開拓をしてみようと…一休であちこちキーワード打ち込んでいたらこのお店を見つけました(`・ω・´)地図に弱いので相変わらず迷ってましたが、渋谷南口改札→西口→大きな道路沿いのローソンの角を曲がった所にありますた(大きくライトアップされてるから解り易いかも)あ、今回は一休の『デザート食べ放題!前菜・麺・肉・魚なんぞをプリフィックススタイルで~』っていう1人4500のコースを選んだのだじぇ(o´艸`)ちなみにデザート食べ放題(スイーツブッフェ)以外のメニューはこんな感じ↑↑この時は、スズキのカルパッチョ・サルシッチャとゴボウのクリームパスタ・真鯛の香草パン粉焼き・牛ランプ肉のなんか焼いたやつを選んでみました(●'д')b※実際はこれにデザート+パン+コーヒーor紅茶が付きますたまず前菜のスズキのカルパッチョはさっぱり目な味だったぬ色んな野菜が入ってたのでサラダのようにスルッと食べれましたネちなみにサルシッチャってナンですの?って店員さんに聞いてみたら挽き肉の事でしたナ、勉強になりましたゴボウと挽き肉が合わさって具沢山&濃すぎず薄すぎずのクリームソースだったので、お肉の次にこのパスタがよかったぬ…(`・ω・´)今考えたらこのソースでパンを頂けばよかったンですな、やぁうっかりうっかりデスヨw3品目の真鯛のカルパッチョはパン粉が独特(食パンじゃない何か)で少々変わったサクサク感でした 塩気強めだったのでパンと合う味だったぬ~そして牛ランプ肉のなんか焼いたやつは、ベリーだか何だかの酸味あるソースが印象的でした(安易にバルサミコ酢に逃げないのはいいことですネ)脂がソースの酸味で中和されて意外にもあっさり味わえまふた最近どういう訳だか、ケーキ食べ放題の時に肉があるとテンション上がってまう不思議…なぜに(?д?)それはそうと、 今回一番のメイン…デザート食べ放題(デザートビュッフェ)の番がやって参りました(`・ω・´)種類は五種類と少なめですが少数精鋭、どれもこれも逸品揃いでする!!…というのは冗談で、そうは問屋がおろさんですよ!(`・ω・´)そもそも一休のプランにデザート食べ放題って書いてあるのに、オーダーが1回ポッキリ(食べ放題というのは一回だけいくらでもオーダーなのが当店の食べ放題ですって言われたw)ってのがイマイチ納得し難いぬ…(´・ω・`)タベホウダイチャウヤンw加えて苺のタルトはそこらのタルト生地にイチゴクリーム乗っけただけ&ショートケーキも妙に綺麗過ぎて手作り感がないのがテンション下がる…あ、オレオのチーズケーキは良かったですヨナッツと砕いたオレオとレアチーズが合わさって旨かったわぁ(o´艸`)あとはブドウのムースも、中に砕いたマスカットのゼリーが入っていて彩り鮮やかでしたフルーツポンチもクランベリーのジュース?かなんかを使っており、食後のさっぱり口直しになりました全体としてはオシャレで居心地も良く料理の質もラブレーには劣るけど、まあまあ高い…僕みたくデザートンゴ!スイーツビュッフェンゴ!みたく気色ばんで訪れるのではなしに、家族やらカッポゥでのんびり食事を楽しむのに向いてる感じのお店ですナにしても入り口にある、座ってたら何処までも沈みそうにフカフカのソファ&要所要所にあるローソクが雰囲気出ますね…趣きがありますた~ヾ(@゜▽゜@)ノ食後の紅茶も珍しくティーカプチーノと良かった(なぜか器がハート型)だけに、デザートのクオリティがあまり高くないのが残念に感じられたの(^ω^≡^ω^)にしてもこの豪華な内装…バブルの時には凄かったんだろうなぁ(*・ω・*)それはそうと、IKUKOさんの『食べ放題大好き』が見れなくなってるけど何かあったのかしら?夢珠さん&カッパ&熊さん並に古株の人だから少しだけ心配ですな~
バイキング・食べ放題 ブログランキングへ↑参考になったら押してくだされば(Tokyo Japan Desert Buffet・Shibuya Sweets Buffet)
0コメント