小田原(風祭)にある『えれんなごっそ』のスイーツブッフェ♪♪♪♪
小田原から小田急線で2駅先の風祭にある『えれんなごっそ』のデザートビュッフェですな[e:239]ヾ(@゜▽゜@)ノこのお店は去年(2014)の秋頃から軽食&スイーツビュッフェを始めたみたいで、先月末から気になってはいましたがようやく食べに行けました[e:814][e:343]ケーキバイキングは平日の15:00~17:00(16:30ラストオーダー)の間に開催されていて、1人約1400です(`∇´ゞ[e:267]※事前に要確認がいいと思います[e:93]最寄りの風祭駅は蒲鉾でそこそこ有名な鈴廣ってお店の工場?があるとかで、 駅前には蒲鉾の博物館&ドでかい蒲鉾のショッピングモールが並んでおりましたΣ(゚∀゚ノ)ノまるで蒲鉾財閥のやう…[e:813]ちなみにこの『えれんなごっそ』ってお店も、この鈴廣さんの系列です[e:267]そしてこのお店の品揃えはこ~んな感じ↑お店の写真だと業務用たくさんだったので期待してなかったけど、何気に色々揃ってまふ(`∇´ゞ[e:267]一番良かったのがホットケーキですな(o´艸`)目の前で焼いてくれるので出来立てのアツアツが楽しめまふ、ピーナツやらラズベリーやらの付け合わせソースやフルーツも豊富なのでバリエーション豊かですナ(=´∀`)次に良かったのが名水のゼリーですナ[e:820] 葛切りにも似た不思議な食感のゼリーにうっすら黒蜜がかかってて、あっさりさっぱりスルリとしたのど越しで(>д<)[e:239]あ、クリームブリュレ&ほうじ茶のシフォンもなかなかイケる味だったぬ(o´艸`)[e:420] シフォンに地元の蜜柑で作られたジャムを添えるとよく合いますネ[e:820][e:731][e:731]写真のビールみたいなのはメレンゲ+リンゴゼリーでした[e:820]軽食もカレーにクリームスープに目の前で作ってくれるうどんに焼き蒲鉾にチキンの猟師煮などなど、ランチ並に種類が豊富ですな[e:267]カレーはイカ&ミニホタテが入っていて具沢山で良かったぬ[e:431]チャーシュー?みたいなのもカレーと一緒に食べると美味さ倍増ですた[e:820]神奈川西部のエリアのケーキバイキングやってるお店は、小田原ヒルトン(春まで休み)とマカロニ市場と小涌園位しか知らなかったので、選択肢が増えて嬉しいです(`∇´ゞ[e:267]12月にコメントくれた方、このお店はオススメですよ(あんまり高くないし)[e:239]
0コメント