両替機修理顛末記[e:330]






※今回はケーキバイキング要素はございません[e:466]この前届いた自宅ゲーセンの両替機がイマイチ使えないので、修理を試みることにしてみたの[e:814]説明書見るとニッカド電池の交換が必要だったので、 とりあえず秋葉原ならあるんでないかな~と思って行ってきました[e:191]ヤマダとかソフマップとか愛三電機とかの大きな店を回ってなかなか見つからなかったので駅前の電気街を探して見ると… 『このニッカド電池を動かすには2階で売ってるアダプターが必要⇒アダプターを使うには2階端に売ってる金具が必要(これもうわかんねぇな)⇒2階端のお店で金具を買ってくる⇒やっと電池を買える(≧д≦)』っていう、なんか昔のRPGのお使いイベントみたいな事をやっておりました[e:813]ちなみにこのニッカド電池、固定電話の子機に使うやつとおんなじモノだそうな☆1個1440~1760だったけど、安いか高いかはイマイチわからぬです(^ω^≡^ω^)加えて金具とかアダプターは1つ20~40とかだったけど、よくあのタイみたいな値段で商売が成り立つのかが不思議でしょうがない[e:330]とはいえこれで何とか両替機も使えるよ~になりました[e:820]テスト終わったら、テーブル筐体等を一ヶ所にまとめてゲーセン部屋らしくしてみたいものですナ (●'д')b
↑よかったら押してくださいみ[e:820]

0コメント

  • 1000 / 1000