熊さんが記事作った直後に食べ放題中止したお店って幾つあるかぬ?…ってのはさておき、恵比寿千疋屋のケーキバイキング(2015年5月)♪♪♪♪♪










3週間ほど前にちょうど暇を見計らって、アトレ恵比寿にある千疋屋さんのケーキバイキングに行ってきました~ヾ(@゜▽゜@)ノここは毎週月曜日&火曜日に夜の6:00~の間、料理+1296(だいたい2900~)でケーキバイキングが楽しめる果物店なのん☆ちなみに今回6時半に着いたら若干並んだから、地味にデザートビュッフェの人気が出てきたのかも(=゚ω゚)ノ※デザートブッフェを利用してる方は僕以外に7~8人くらいだったよ~なこのスイーツブッフェ、予約ダメ&注文は1個ずつの制限時間90分オーダー制になっており…ややもすると予約が一月先まで取れなかったりする八重洲千疋屋に比べると客層もよく、極めて平和にケーキ食べ放題が愉しめまふ(=´∀`)ガストみたいなサラダ⇒前回に引き続いてフルーティかつスパイシーなマンゴーチキンカレーを食べた後に、いよいよケーキ食べ放題の開始ですナ(o・v・o)前回食べに行ったのが2015年2月だったのでちょうど季節の変わり目、初夏のメニュー?になってたよ~な(^з^)フルーツショートはスポンジの間にイチゴ・キウイ・パイナポーが小さくざく切りで入っており、さながらトライフルのよう元のフルーツが上質なのでコレもオススメかしらあとは千疋屋でしか見たことがない、マスカットみたいなメロンムースやレアチーズケーキにマンゴープリンなどなど美味しく愉しめましたo(*゜▽゜*)o初めての人はアップルパイを避ければ、一通り食べたいものは食べられると思うんだ(●'д')bちなみに表題の中止or悪化したお店の数ですが、実際にいくつだろね?w 1980⇒4980に進化した浅草のテスタロッサカフェとアトレ四谷のお店とガイジのいた中野のお店といつの間にか予約必須の渋谷ダロワイヨと…あの隠れ家感がある六本木のお店がどう対応するかは気になりまふ(*´ω`*)っ個人的には場所柄を考慮してディナー+ケーキバイキングで4000位にしたら店側の収益&お客さんのバランスが取れていいかなと(変なの避けになるし)←こういうの言うと敵を作るw
↑それなwって思ったら押してくださいませ~

0コメント

  • 1000 / 1000