〈追記〉恵比寿・代官山の『Restaurant Les gens(レ・ジャン)』のデザートビュッフェ付きディナー(2015年6月)♪♪♪♪♪♪
桜子さんや熊さんが記事にしてるのを見て気になってた、恵比寿・代官山・渋谷のRestaurant Les gens『レ・ジャン(レギャン?)』のデザートビュッフェに訪れてみました~(o^-^o)今回は偶然見つけた『(シェフより初夏の贈り物)トライアルスペシャルショートコース』なるものを利用してみたの(≧▽≦)ゞ この予約必須なスペシャルなコースは、6月5日~8月31日の平日夜(17:30~23:00)に10組限定で利用できるプランだす※1人税込2600なのん何時もはデザートブッフェに辿り着くまでに必ず迷うのだけど、今日は恵比寿西口⇒交番⇒タバコ屋さんを目印にしたらわりと早くつきましたアミューズはトメイトウが乗った薄手のバケットです(o・v・o)んで次に来たのは6種の前菜だぬん(=゚ω゚)ノテリーヌに生ハムメロンやらなんかたくさん出てきてねw、早々とザコを片付けてスイーツビュッフェに望む予定だったのでコレは嬉しい誤算…暫く舌鼓を打つことしきり(*´ω`*)スープはカプチーノで見かけるフワフワミルクが乗ったかぼちゃポタージュ、ぬるいと興醒めなんで熱々なのはいとおかし☆メインの名前を忘れてもうた…とりあえずアレだ、なんか魚をバーニング!!ってしたやつです魚の下に野菜のラタトゥイユが忍ばせてあって、野菜嫌いなダメ人間でもバランスよくお野菜が摂取できる一品ですたそれらが終わると、いよいよメインのスイーツビュッフェのお時間です(=´∀`) 事前に聞いたらもちろんお好きなだけお代わりできるとのことで、お店内で小梅太夫ばりに食べてぼやいて嫌味言っての心配もありますぬでしたwあ、ちょい待ってて今からバイトが〈追記↓〉…とまぁ、バイトさっさと切り上げたんで続き書いちゃってみるのん☆このお店のデザート食べ放題はマカロン等を細かく数えるとこんな感じ、だいたい20種類くらいかしら(●'д')b↑特にギザギザしたラズベリーのケーキは層の細かさがすごい、おおよそ8層?にもわたって細かく作られてる芸の細かさにはびっくりですぜあ、ココットな入った冷奴みたいなのはチーズケーキですwレモンのソースがかかっており、柑橘類大好きの僕には大変嬉しい一品で(=゚ω゚)ノホールケーキはチェリーのクラフティと濃厚チョコケーキの2つありますた チョコケーキの中に、チェリーとチョコ味のコーンパフがちょこんと入っていたのが印象に残ってまふチェリーのクラフィティは悪くないけど、もうちょい本格派なタルトorチョコケーキだともっといいかしら←顧客として当然の権利(笑)を主張する人間の屑wそうそう、長方形の黄色いのはマンゴーのタルトですナマンゴーこそ少ないものの、生地とバニラカスタードの相性はなかなかによかったヨ加えてマカロンの種類の豊富さは見逃せませぬΣ(OωO )瓶の中にマカロンが無造作にたくさん入っていてね、そのカラフルなこと目に優しいこと(o´艸`)優しい色つかい&甘過ぎない優しい味わいが紅茶にぴったりですた(*´ω`*)恵比寿のケーキバイキングと言えば、はうじえさんベーグルさん熊さんといった先輩方のお気に(=僕はパス)なテラス1極集中でつまんねぇな…と思ってましたが、千疋屋&レジャンと徐々に良い店が出てきてるのが面白いあとはこれを見て行きたくなったであろうIKUKOさんやらうささんがどんな記事を書くかが楽しみですな(^з^)-☆
↑参考になったら押してくださいませ 関係ないけど、チョコレートくんから漂う違和感はあの人♂なのに目をグリグリ描きすぎでしょwということですな 仕事欲しそうにしてるんだから、あまいさんも仕事分けてあげればいいのにね☆
0コメント