表参道のカフェ『木と水と土と』のケーキバイキング(2015年7月)♪♪♪♪♪
偶然ネット検索で渋谷の『木と水と土と 』がデザートビュッフェを当日に開催予定ってのを見つけて、思い立ったら即実行な雰囲気を醸し出しつつ行ってきたよ~(o^-^o)銀座線の表参道(原宿)から徒歩5分程に位置するこのお店、2015年7月22日の4:00~7:00に1日限定で開店1周年記念のデザートビュッフェを開催してますた(1人1500デスヨ)普段はかき氷(現在メディアがブームにしようと画策中w)&パンケーキが名物らしく、どんなもんかと期待をwktkさせながら行ったそうな☆そして30分ほど並んで出てきたデザートブッフェがこんな感じ↑和歌山の食材を用いてるとの事で、梅やら蜜柑やら和歌山の特産物を生かしたメニュー構成になってますた♪中でも良かったのが、桃のショートケーキですかな(o・v・o)缶詰じゃないフレッシュな白桃を二重に敷き詰めてあって、これを食べ放題って凄い…と思わざるをえない質の高さ(●'д')b仄かに梅の香り漂うチーズケーキも、マカロニ市場(マカロニマーケット)と土台が似てて旨かったわぁ(^з^)♪フルーツゼリーは梅酒を使った大人の味、中に入った梅もプラムのやうにバリバリとした歯触りを楽しめたよ加えて山椒の生チョコのなめらかなことといったら…口の中で山椒の香りがパーンと弾ける面持ちですナwあぁそうだ、口直しにはパプリカやブロリーの入った野菜多めキッシュ&たくさんのしらすに魚が入った海産物なキッシュの2種類が用意されてるデスなΔ味付けも具材のボリュームも申し分ないので、塩をもうひとつまみ増やして欲しかったかな(=゚ω゚)ノドリンクの梅ジュースも美味しかったのに加えて、カウンターに一枚板を用いたウッディな店内もヒルナンデスに紹介されそうなくらいお洒落&居心地もよかったですぜ(o^Δ^o)この価格帯(ルベルジュ&幻燈館並のblog書いてる人まみれにはならなかったw)で手抜きのない、素晴らしいメニューを提供して頂いたので…よかったら2周年の時にケーキバイキングを再び開催してくれたらスイーツビュッフェマニアとしては嬉しいのん(=´∀`)人(´∀`=)♪
↑参考になったら押してくださいませ~♪
あと、あの時に色々なケーキバイキング雑学を教えてくださった誰かさんには深く御礼申しあげます(=゚ω゚)ノ
0コメント