お台場にある東京ベイコート倶楽部『RISTORANTE OZIO』のデザートブッフェ(2015年7月)♪♪♪♪♪♪
ケーキビュッフェにハマった当初から気になってたお店に、3年越しでよ~やく行く事ができました(o^-^o)♪お台場(国際展示場前)にある東京ベイコート倶楽部の『RISTORANTE OZIO』では、平日の3:00~5:00にデザートブッフェを開催しています(1人約2400)←訂正しました~♪アクセスは大崎からりんかい線で310円区間ですた、国際展示場前で降りてひたすら右に15分歩けば着く感じ(行きは迷ってタクシーに頼ったのw)おそらく予約は必須で、僕の前にふらっと来たデザートビュッフェ目的の3人組は5分近く店員さんとやりとりをしてました(結局食べれたかはわからんよ)なお、このお店のスイーツビュッフェはデザートワゴン&陳列台&サーブ品の3つに分かれている形式です☆先ずは浜松町のシェフズライブキッチン(mixi幹事の男女比にストリクトな方が毎月使ってるお店w)と同じようにファーストディッシュが出てきました( 'ω' )実習で何回もお世話になた培養シャーレみたいな器の中に、スイカのブラマンジェが入っていましたの( ゚∀゚)o彡°スイカを用いたデザートってケミカルなものを結構見かけるけど、そんなこっちゃないみずみずしい味に仕上がってた印象( 'ω' )デザートワゴンの中で一際楽しめたのが、写真にもあるメロンのグラスショートです( ̄ω ̄) ホワホワのクリームに優しいスポンジとシャッキリとしたメロンが合わさっておおぅうまうま(ノ゜O゜)ノメロンの形がなんとな~く千疋屋を思わせるのも風情がありますネ☆ 同じスポンジを使ったブルーベリーのモンブランも甘過ぎず油っこ過ぎずのちょうどいい!塩梅ですた( ̄ω ̄)ここスポンジがもふもふでござる!もふもふ最高でござる!!…とテンション上がったかはさておき、西葛西のフォーシーズンズカフェとスポンジは似てたと思います♪ライチのゼリーは底部分にあるライチのパンナコッタ&上のライチを併せて頂くと美味しさ倍増でした(>∀<)あと、口直しで提供されたフォカッチャが侮れませぬ☆ トマトベースのピザみたいなのと卵サンドみたいなのがあって、卵サラダの味付けは横浜東急ホテルのソマーハウスよか旨いんじゃないかしら(あくまでも個人の意見)デザートビュッフェblog界の大御所さんみたくストップウォッチで時間計ってないけど、デザートワゴンは20分に1回の割合で各テーブルに来てる感じッス(-.-)zzZ順番に回ってくるんで、ワゴン来るのが最後の方だとせっかちさんは満足感が下がるかもしれませんナΩおぉ忘れてた、今回は予約特典やらでカクテルが付いてきたんだった(=´∀`)レモネード+メロンジュースを足して2で割ったライクなカクテルで、目で見ても涼しげに楽しめますたぜ(>д<)個人的には同じケーキバイキングで近い価格帯のスブニールが値段上げて部活の合宿ライクなセルフサービスになったのを考えると、 このお店のサービス面の良さが際立ちますネ(=゚ω゚)ノまた近いうちに再訪したくなる、不思議な魅力のあるお店となりました(●'д')b最後に注意ですが…ゼリー類にお酒を使ったのが半分くらいあるので食べ過ぎるとほろ酔いになるかもね、運転とかする方は頭に入れといてくださいませ( 'ω' )
↑参考になったら二度三度と( ̄ω ̄)♪久しぶりにダメ出し以外の嬉しいコメント頂いて、こういう事あると書いてて良かったなぁ…って思います♪
0コメント