海老名・厚木にあるオークラフロンティアホテル海老名『ザ・ラウンジ』のケーキバイキング(2015年9月)♪♪♪♪♪♪









以前に僕がblogを書く際に参考にさせていただいているダイジさんや、ダロワイヨで34個食べた事で『リアルカービィ』として名を馳せた?AYLIさんが記事を書いてるのを見て気になっていたのがこのお店(`・ω・´)2015年9月19日に久しぶりにケーキバイキングを開催するとの事で、 実態はどんなもんか調査すべく行ってきますた~(≧▽≦)ゞ今回の開催日は2015年9月19日の13:30~15:00、お値段は1人3000ですナ‡1時半ジャストに受付が開始され、よ~やくスイーツブッフェのスタートですけんね!! 待っていたぜ、この瞬間<とき>をヨォ… (`・ω・´)と言ったかどうかは定かではありませぬが、今回のスイーツビュッフェの品揃えはこんな感じですた↑↑いやぁこんなにホールケーキがあると壮観な眺めですナ、 僕は邪魔になると悪いんで陳列台を撮らないクラスタなんだけど撮りたくなっちゃうネこりゃ☆この中でも一際良かったのがマロンのショートケーキですかや(っ'ヮ'c)♪上と内部にモンブランに用いる栗ペーストが使われており、さながらショートケーキとモンブランのいいとこ取りという趣き(o(*゚▽゚*)o)次に気に入ったのがケーキ屋さんみたく個包装されているパッションフルーツのムースです、爽やかムースにしっとりしたチョコスポンジがよく相まって…その為かコレは早々に品切れしてますた(●'д')b葡萄ショートもコクのある生クリームに葡萄が合わさり素敵な調べですたが、 正直中にサンドされている葡萄の量が少なめな印象ヾ(o゜ω゜o)ノ゛他にもレアチーズ&キーウィ&パッションフルーツなどなどホールのムースケーキが5~6種類はあったかぬ(?д?)軽食はサラダ2種類にポテトサラダが挟んであるピタパンサンド&トルティーヤサンド、あとパルミジャーノレッジャーノという名前のパスタがあったかしら☆このパスタ、 オランダとかにありそうな巨大チーズの中でパスタを混ぜて作る一品ですが此れがまた美味かった…(≧▽≦)ゞトマトソースなしでも楽しめるくらいにチーズが麺に自然に絡んでおり、此れをデザートブッフェのおつまみにするのは勿体無いレベルの軽食だったとです(っ'ヮ'c)♪次回開催未定との事ですが(早くても2016年以降)また開催して欲しいなぁ…全般的にクオリティ高かったです、此れに比べたら川崎の夜間飛行とか卵子からやり直して来いなレベルw(●'д')b 変にオサレにせず昔ながらのスタイルを極めた感じで、何かほんわかと懐かしい気持ちになるデザートビュッフェのお店ですた(o^-^o)
( This Tokyo & Japan Dessert & Cake buffet Blog is written by Kasiore)Dessert Buffet restaurant name: 『TheRounge in OhkuraFrontier Ebina』Closet Station: [Ebina]Sta.Dessert Buffet Time: PM13:30~PM15:00(Only September 19 On 2015)Cake Buffet Price: <3000> Yen (Include VAT 8%)

バイキング・食べ放題 ブログランキングへ↑参考になったらそれぞれを押してくださいな~(o^-^o) 僕のblogをクズブログと言うのは勝手だけど、批判サイドは僕なんかよりもよっぽど良い記事が書けるんでしょうな…まさか民主党みたく口だけの批判厨じゃあるまいにw

0コメント

  • 1000 / 1000