銀座・有楽町にあるアンジェリーナ(ANGELINA)のケーキバイキング(2015年10月)♪♪♪
来週急遽タイに行くことになったので、急いでレポートに課題に仕事やらを片付けてる今日この頃(?д?)最近の現状が知りたくなったので、約1年ぶりに銀座(有楽町)にあるアンジェリーナ(ANGELINA)のケーキバイキングに行ってきました~|*・д・)ノ♪プランタン銀座というオサレなビル2階にあるアンジェリーナが月1回の水曜日限定(第2or第3)で開催しているデザートブッフェ、1620というお値段も手伝ってか目下のところ東京で一番行列のできる(その次がイチゴフェア時のヒルトンマーブルラウンジかな)スイーツビュッフェのお店となっていますナwヾ(@゜▽゜@)ノ今回も2:30位に着いたら前に50人、開始時間の3:30にはおよそ80~90人程の長い長い行列が出来てますた☆(列の60人以降のケーキバイキング開始時間は5:00前後)さてと、1年ぶりのアンジェリーナはどう変化したか…(o^-^o) 見て解るかもだけど、コレはむしろ以前よりも品数増えてパワーアップしてる気がします(^з^)-☆特に抹茶マカロンやお歳暮クッキー(質の高いクッキーを家ではそう呼んでるのw)など、昔はあったりなかったりだったのがふんだんに揃ってまふ(≧Д≦)バターたっぷりのフロランタンにフィナンシェに粉糖をまぶしたドゥ―ブルフロマージュ(こんな名称だったかしら?)を心ゆくまで楽しめるのは結構爽快だったり☆ あ、そうそうフレンチトーストもオススメです‡ 出来たてだとパンプディングのようにトロッと熱々でクセになりますぜ(っ'ヮ'c)♪勿論モンブランもうまうまッス、 流石に初めて来た時のように6個7個とは食べませんが美味しいですw加えて今回一番の発見はキッシュが提供されていた事ですなヾ(〃`∀´〃)ノ3種キノコ&ベーコン&トマトのキッシュで、 トマトと薄く切った茸の組み合わせが合う事を初めて知ったわぁ(o^ε^o)オペラ座のいちじくタルトみたく根こそぎからの補充ナシ、 なんて事はなくキッシュの補充も遅滞なく行われていたそうな(`・ω・´*)客層がスイパラに飽きたから背伸びして来た勢&おばちゃんに2分されているのが面白いなぁと思いつつ、半年後くらいにまた訪れたくなったとさ(≧ε≦)あ、グラスゼリーは結構アルコール強いので気をつけてくださいまし☆
( This Tokyo & Japan Dessert & Cake buffet Blog is written by Kasiore)Dessert Buffet restaurant name: 『ANGELINA』Closet Station: [Yurakucho]Sta.Dessert Buffet Time: PM15:30~PM17:30(Only Second orThirdWednesday)Cake Buffet Price: <1620> Yen (Include VAT 8%)↑参考になったら押してくださいな(o^-^o) あとこのエリアで気になるデザートブッフェはマンゴーチャチャ(Mangochacha)ですナ、次はいつ開催なのかしら??もうひとつのブログもご覧になってくださいな~、【スイーツブッフェブログ図鑑】もこちらにありますぜ♪
0コメント