1年ぶりにアーケード筐体を買いました♪
ケーキバイキングはひとまず置いといて(笑)自宅ゲーセンの設備を増やすべく、探していたアーケード筐体がようやく手に入ったの(o^-^o)[e:420] いわゆる7913in1筐体という物で、made in 三木商事のヤツですな(ノ゚∀゚)周りに誰も7900in1の購入者が居ないんで、半分人柱も兼ねてというチャレンジブルな企画ですぜ(=∀=*)丁寧にくるまれた包装をまず空けたら注意書きが幾つか、電源オフするには赤いシャットダウンボタンを押した後に下部銀色レバーを左とな(ゲーメストのインド人を右に的なアレかしら)…メモメモ(`・ω・´*)んで更に一枚空けたらこんな感じ、 吸い込まれそうな蒼いコンパネ(操作盤)が誠に綺麗でテンション上がってきた(*´∀`*)ノ有野課長のゲームセンターCXにも幾度か登場していた、秋葉原のスーパーポテト5階のゲーセンもおんなじコンパネ使っていたよ~な‡とまぁここまで来たところで肝心な事に気がついたの(≧Д≦)マズーどういう訳かクレジットボタン&コイン投入口が一向に作動しないんですな、 このままだとアーケードゲームのデモ映像が流れる高級机になってまう…ってな訳で三木商事さんに動かないンゴ!?ってお知らせメールをしたわけですが…果たしてどうなることやら(=∀=*)⇒その後送料着払いで修理しますと連絡を受けてホッと一安心‡
0コメント