表参道にある『GERBEAUD(ジェルボー)東京本店』のスイーツバイキング(2016年1月)♪♪♪♪








昨日のSMAP謝罪会見を見て文化大革命もかくのごとしと思ったのは僕だけかしら?何というか見せしめ感が強くて気の毒になりますた(*´-`)さて今回のスイーツビュッフェは、ケーキバイキングブログ界の大御所にして大先輩なスイーツメモリー様の記事を参考にして行ってきたのですよ~♪(*´∀`*)ノ千代田線は表参道駅B2口の目の前にある『パティスリーサロン GERBEAUD(ジェルボー)東京本店』では、毎週火曜日の12:00~17:00にお一人1080(飲み物は600~)でスイーツブッフェを開催しているそうですぜ(o^-^o)およそ150年の歴史を持つ本店がハンガリーにあるらしく、エキゾチックなケーキビュッフェを楽しめそうですが真相はいかに…(`・ω・´*)そしてメニューはこんな感じ↑↑だいたい約10種と少し、その中に店売りが3種類あったかな|*・д・)ノ中でも良かったのがエステルハーズィーというケーキですな‡ 生地に胡桃を使っているのが特徴となっており、マーブル紋様を描いた糖衣と一緒に食べると癖になりますぜ( ゚∀゚)o彡°んで次に良かったのがジェルボートルテというガトーショコラです(^з^)-☆ガトーショコラ2層&ガナッシュクリーム2層のチョコに次ぐチョコレート尽くし、どっしりと重厚な作りとなっている一品です(`・ω・´*)チョコレートとアプリコットが配分良いおかげで口当たりはあっさり、コーヒーと一番相性が良かったのがこの一品です☆三番目はジェルボーセレトという焼菓子、店名を冠した丸い飾りも載っていて貫禄は十分にありますな(*^¬^*)ビスケットとスポンジの中間といった生地にアプリコットジャムをサンドし、更に上からチョコレートでコーティングが施されておりました(人'д'o)あとは棒付きキャンデーのやうに刺さっていたレモングレープアプリコットのゼリーもなかなかです‡ ゼリービーンズをちょいと柔らかくした、くんにゃり食感が癖になりまっせ(≧Д≦)あ、赤と黒が彩り艶やかなカップも必見だす|*・д・)ノ それにしても青山・原宿・渋谷・表参道に程近くというアクセスの良さで(約千円からという)このお値段は良心的、 これはmixiの生え際を帽子で隠した幹事さんが直ぐにイベント作りそうネ…(`・ω・´*)
(This Tokyo Dessert&Cake buffet Introduction Blog is written by Kasiore)※Dessert buffet means All you can eat in Japan(As an Example, Marble Lounge and Sweets Paradise). Dessert Buffet restaurant name: 『GERBEAUD』Closet Station: [Omotesandou]Sta. Opening Time: AM11:30~17:00Cake Buffet Price: <1080~> Yen (In Tax)Recommend Menu:Chocolate Tart↑参考になったら押してくださいな~(o^-^o)♪ てか同じ日に訪れた大先輩、ドリンク位頼めばいいのにw

0コメント

  • 1000 / 1000