たまにはケーキバイキングでなくワゴンデセールを…って思って、恵比寿のラブレーのワゴンデセールに♪♪♪♪♪
さてはて、今回から来年の春までしばらくケーキバイキングと並行して都内のワゴンデセール(ワゴンデザートビュッフェ)を制覇してみようかな~とヾ(@゜▽゜@)ノ[e:420][e:420][e:420]ってなわけで一軒目は恵比寿のラブレーです( ゚∀゚)o彡°[e:267]このお店はコースA(3800)以上を注文したらワゴンデセールがいただける形式です[e:820]ちなみにランチもディナー両方ともワゴンデセールを開催しているんだって☆ちなみに今回のメニューは…・ひとくちサイズのミニキッシュ[e:741] ・蕎麦粉のガレット[e:430] ・牛ほほ肉のワイン煮込み[e:160] ・ワゴンデセール[e:239]ですな~[e:60]女子供にウケそうな門構え&内装ですがさてはて、見かけ倒しでないか味を見てみよう…[e:93](*・ω・*)[e:287]意外にも前菜の蕎麦粉のガレットが美味しかったです[e:813][e:343] ローストビーフ+サーモンにポーチドエッグを落としてるので、これだけでもメインで通用しそうだな~とヾ(@゜▽゜@)ノ[e:731] メインの牛ほほ肉のワイン煮込みも温野菜をふんだんに添えてあって[e:776]、口の中のお肉の脂っけを上手く中和してくれました[e:191] ただもう少し暖かい方がよかったかな☆そしていよいよおまちかねのワゴンデセールです[e:820]だいたい10品を好きなだけいただけるという、デザートビュッフェ好きホイホイな仕様ですた[e:48]以前デザート食べ放題をやってた銀座のホテル○○○○みたく、幾つかは業務用を使ってると思いきや…意外にも高品質[e:731]( ゚∀゚)o彡°特に中にキャラメリゼしたバナナを忍ばせたガトーショコラが本当に絶品ですた(=´∀`)人(´∀`=)[e:420][e:420][e:420][e:420] 普通(デザートビュッフェの中では)チョコ系のケーキってひたすら甘くって、エッグスなんちゃらのパンケーキみたく一個食べたら充分なものが多いのだけど…[e:330]このお店のチョコケーキは濃厚なのに口どけがさっぱりしている、まっこと不思議な一品ですた(^з^)-☆[e:763](↑これに関しては大手のブロガーさん大好き恵比寿ウェスティンホテルのテラスにあるチョコスイーツが鼻息で吹っ飛ぶクオリティだと個人的には思ったり)お店の人曰く、日本のチョコは油脂の使い過ぎだから味がボヤけてるとの事ですな、勉強になりました(`・ω・´)[e:267]次によかったのはジャスミンティー(ミルクティーだっけ?)のプリンで、カラメルたっぷり見た目も可愛らしく食べてもよいよいという一品ですた[e:93]その他にもモンブラン風のロールケーキやら濃厚なチーズケーキやらフルーツトマトのジュレやらナッツのタルトなどなど、全体的にクオリティはめっぽう高かった印象でする~[e:820]強いていえばサツマイモを柑橘系か洋梨のコンポートにすれば見た目がもっと良くなるんじゃないかな~って思いまふた[e:776][e:434][e:744] 神奈川民からしたら敷居が高そうだな~って思ってたら居心地が意外とよかったので、自分へのご褒美的な使い方や大学生のデートに使うにはうってつけなお店ですナヾ(@゜▽゜@)ノ[e:405][e:405]季節が変わったらまた来たくなりますた[e:813][e:343]二軒目に予約したのはコレもワゴンデセールで有名なあのお店、さぁてどんなクオリティか…今から楽しみです(o´艸`)[e:420][e:420][e:420]にしてもアレだ…ケーキバイキングなら500店(回)近く行ってるけど、ワゴンデセールは改まった時しか行った事ないから新鮮ですた[e:820]デザートビュッフェだとそれなりのクオリティしか出ない事もままあるから、いい刺激になったなあ[e:446]
にほんブログ村↑ う~んこれはアクセス数少なめでした[e:330] やっぱりスイーツブッフェの方が興味あるのかしら…
0コメント