浜松町にある新橋ベーカリー(新堀店)のパンバイキング♪♪♪
※今回はケーキバイキングではありませぬ[e:466]言いたいことやまやま辺りを読んで気になってはいたけれど、場所が解らなくて行けてなかった浜松町の新橋ベーカリー(新堀店)のパンバイキングによ~やく行くことが出来ました[e:814][e:343]道が複雑だったけど、JAFのビル近くの交差点を左に行ったところにお店がありますた[e:820](新橋ベーカリーなのに最寄りが新橋じゃない不思議…[e:424])このお店は、ランチメニューを注文するとおまけにパンが食べ放題になる形式です(`∇´ゞ[e:267]あんまり高くない、1人だいたい720~900くらいで収まる感じだぬ[e:813]たまたまか何故かはわかんないけど、ミートソースが人気のようで周りの人はみなミートソースばかりでした(ボリュームたっぷりの量[e:343])僕は今回初心者なので、ヘルシーめな豆腐ハンバーグを注文しましたな☆※他者様のブログ(←うさっぽい言い方w)を見てるとサラダ+パン食べ放題も出来るみたいだけど…さすがにランチがそれは寂しいなぁと[e:191]そんなことはさておき、今回のパンビュッフェはこんな感じ↑↑ パン食べ放題ってバケット&フランスパンみたいな味のないのばかりなイメージですが、見れば解る通り意外と色々ありますナ[e:820]今回食べた時間が1時半近くだったのだけれど、早めに来ればこれもっと種類豊富だった感じが否めないヾ(@゜▽゜@)ノ[e:424]ちなみに陳列台はパンコーナーとサンドイッチコーナーに分かれていて、 上に巨大サランラップが被せてありますた[e:820]↑ 僕は陳列台撮るの嫌いなんで文章だけw1番美味しかったのがあんドーナツですた(●'д')b[e:761]昔から田舎にある対面式パン屋さんみたいな(地元の学校のコッペパンとか作ってそ~なイメージ)素朴な、でも甘過ぎないこしあんが癖になる味でうまうまですた(=´∀`)人(´∀`=)[e:420][e:420]次に良かったのはハムサンドかぬ[e:814] 地味に辛子マヨがピリッとしてて、それがシャキシャキなレタスによく合ってたな~[e:93]あとはウインナーのパンも良かったです[e:48] 写真の見た目以上にウインナーがパリッとしててツボでした[e:287]あとこのお店で特徴的なのは、永年の常連さんらしき男の人が多めなことです[e:748]1000位のオヤジ系バイキング以外のお店って、『ビュッフェに行ってるオシャレなワタシ、地鶏も撮っちゃう』みたいなお姉ちゃんが多いけどここは全くそんなもんいないのが新鮮ですたwあ、トマトハンバーグはトマトソースのヘルシーな味わいだったデスヨ[e:813]今回はパン食べたいからご飯抜きにしたけど、思わずご飯が欲しくなる味付けだったな~[e:93]スパゲティ&ポテトサラダ&スープも付いてたからお得感がありました(`・ω・´)[e:760]時間がのんびり流れる昭和なお店の雰囲気がなかなかにツボったので、 今度はもう少し早めに食べてみようと計画中ですぜ(o´艸`)[e:405]
バイキング・食べ放題 ブログランキングへ↑参考になったら押してくださいもな~[e:820]
0コメント