柏の葉キャンパスにある森エイトホテル サンオーク柏の葉『レストラン&バー(VALLAURIS(ヴァロリス)』のケーキバイキング(2015年10月)♪♪♪♪
先週辺りから中学受験の依頼が増えて嬉しい悲鳴を上げてる今日この頃、今更ながら中学受験やっといて良かったわぁとかなんとか(o^ε^o)それはそうと、ぼんやり気が向いたので千葉県は柏の葉にある『VALLAURIS(ヴァロリス)』のケーキバイキングに行くことに~|*・д・)ノつくばエクスプレス『柏の葉キャンパス』が最寄り駅となるこのお店、2015年10月11日&18日&25日の日曜日にスイーツブッフェを開催しているそうな(*´∀`*)※秋葉原⇒柏の葉キャンパスは670区間でつ‡ちなみにスイーツビュッフェの開催時間は11:30~15:00、1人2500となっておりますた~(〃`∀´〃)ノ店内はだいたい六割くらい埋まった感じ、今のところは予約無しにフラッとデザートブッフェしに来ても大丈夫そうな混雑です☆首から巨大カメラをぶら下げてる方なんぞ横目でみつつ…さてバトルスタートですん(っ'ヮ'c)♪約20種のスイーツのうちで一番気に入ったのは、ホールで供されていたアールグレイ&チョコレートのムースですナ(●'д')bコトコトと煮詰まったかのごとく濃厚なアールグレイとチョコがお互いの長所を活かし合うような、見た目は重そうに見えるけどさっぱりと楽しめる一品でした(`・ω・´*)生姜風味のパンナコッタは組み合わせが面白い、ブルーベリーと生姜って合うのね…初めて知ったです(o・v・o)安納芋のムースはモンブランみたいな仕上がりでね、秋は芋栗大好きにとっては嬉しい季節…もっとクリームに安納芋使った方がダイナミックな味になると思ってたの(*´∀`*)ノガラス秋のフルーツゼリー寄せはいちじく等のフルーツを葡萄ゼリーでまとめたモノでした、クリーム系の合間合間にちょうど良いさっぱりとした一品になったぬ|*・д・)ノあとは3つの小鍋に入っていたかぼちゃキャラメルプリンも地味にオススメッスね~(≧Д≦)軽食類はピザ・パスタ・カレーなどなど8種類くらいあったよ~な(o^ε^o)生地から手作りのピザが焼きたてで提供されるのは嬉しいサービス、弾力あるモッチモチの生地を存分に楽しめました(っ'ヮ'c)♪カレーはパプリカやヒヨコ豆等を用いてヘルシーながらもどこか懐かしい味で良かったわぁ、これはホテルメイドのクオリティですナ(o^-^o)パスタはあったりなかったりで人気だったので食べ忘れてた、此れについては熊さんのを見てくださいw強いて欠点を言えば、テーブルサービスの大きめチョコムースは要らないです(だって他のケーキが食べれなくなるじゃん)☆あとは恐らく全種類ホームメイド&種類数が多いのに、似たような味わいのが3つ4つあるから勿体無いな~と感じたぬ‡全体的なレベルは横須賀のメルキュールには劣るもののお値段相応に楽しめますな、テラス席もあって店内は広々&サービスも良かったのが印象的な手作りケーキ食べ放題店となりました(●'д')bマニア(バイキンガー)向けというよりも、近隣のファミリー層が家族団欒ホリデーを過ごすのに最適なところだと思いますヾ(〃`∀´〃)ノ
( This Tokyo & Japan Dessert & Cake buffet Blog is written by Kasiore)Dessert Buffet restaurant name: 『VALLAURIS』Closet Station: [KasiwanohaCampus]Sta.Dessert Buffet Time: PM11:30~PM15:00(Only October 11&18&25 On 2015)Cake Buffet Price: <2500> Yen (Include VAT 8%)
にほんブログ村↑参考になったら押してくださいませ♪(o^-^o)[e:744]関係ないけど、ジャスミンさんがオペラ座の記事をアメブロ公開にしたのは何か理由があるのかしら?去年行ったけどそんな殺伐とはしてなかったよ~な[e:330]
0コメント