自由が丘・九品仏のスブニール(Souvenir)のケーキバイキング(2015年11月)♪♪♪♪








マカロニ市場松戸店のスイーツブッフェがブロガーさんまみれならぬスーパーバイキンガー大戦だと僕の中で話題になってたついさっき|*・д・)ノ確認出来ただけでも甘党うささん・桜子さん・ジャスミンさん・食べ過ぎてますさん…アメブロ勢で記事の質が高いケーキバイキングblogを書いてる方々がほぼ勢揃いしてるのにはびっくり(笑)確か去年の幕張ル・ヴェルジュのタルト食べ放題もこんな感じだったなぁ…とふんわり思い出しておりました☆ところでケーキバイキング好きにはご存知な九品仏駅前のスブニール(Souvenir)は、デザートビュッフェを土曜日&日曜日も含めて毎日11:00~18:00(最終受付17:00)に1人2500&1日4部構成で開催しているのさね(●'д')b今回は例のお皿記事ライクなとげとげ応対でないのにホッと一安心しつつ、さあてバイキングがスタートですぜ♪←件の記事削除してるやんw今回ひときわ良かったのがタルトタタンですな~(^з^)-☆林檎の酸味とラムレーズンの相性が非常に良く、ムース多めなこのお店がパイ生地を使ってるとは珍しか!と思ったさ~(*^¬^*)他の似たような味のムースケーキとは違って甘さ控え目な事もあり、小食な方も此れはサクサクたくさん食べられますぜ(≧Д≦)次に良かったのがロールケーキですな‡ ケーキバイキングにおけるロールケーキって、大味で初心者のライフを奪うだけ(ガトーショコラ&チョコレートファウンテン&タルトポワール的)な立ち位置だろ…と思いきや今回はさにあらず(`・ω・´*)しっとりスポンジ生地にキャラメルクリームとカリカリナッツが相まって、とても楽しめる一品となりました|*・д・)ノあとはカボチャタルトも必食ですネд 丁寧に裏ごしされたカボチャの下にダイス状にしたパンプキンが入っており、旬な秋南瓜の魅力を余すことなく味わえまふ(*^¬^*)嬉しいことに今回はキッシュが一風変わっておりました(-ε-)y-~確か蕪と鶏肉のキッシュとキノコのキッシュ、カボチャのキッシュの3種類があったっけ‡蕪と鶏肉のキッシュを食べてこれは『ご飯が欲しくなる味だぬ…』と思ったら、 もう一方のキッシュにご飯(餅米?)が入っており粋な計らいだなぁと(*´∀`*)♪値上げ直後の簡易な2層ムースケーキばっかり&皿交換ダメ&大味ロールケーキばかりといった手抜き期を考えると、タルトタタン&ホールのカボチャタルトが新登場した今回はだいぶ改善されている印象です(=∀=*)OZIO&マカロニ市場と較べると質が今ひとつながらも、値段相応に楽しめるんじゃないかしら?(`・ω・´*)
(This Tokyo Dessert&Cake buffet Introduction Blog is written by Kasiore)※Dessert buffet means All you can eat in Japan(As an Example, Marble Lounge and Sweets Paradise). Dessert Buffet restaurant name: 『Souvenir)』Closet Station: [Kuhonbutu]Sta. Opening Time: PM11:00~19:00(Every day)CakeBuffet Price: <2500> Yen (In Tax)Recommend Menu:Tart Tatan

0コメント

  • 1000 / 1000