アイルマリー横浜(I'LLMARRY YOKOHAMA)のデザートビュッフェ(2015年12月)♪♪♪♪












FC2の具合がようやく収まってホッとしたのは今朝のこと‡ 昨日の午後以降に3カラム形式を用いたケーキバイキングブログ達が、なかなか見にくい形式になって困ってますた(=∀=*) 理由は定かではありませぬがスマホから見ると広告追加されるUpdateの影響かしら…そろそろ徐々にFC2離れを考える時なのかもしれませんナ(o・v・o)それはそうと本日のケーキバイキングは、北新横浜にあるアイルマリー横浜(I'LLMARRY YOKOHAMA)です(*´∀`*)ノ2014年夏以降訪れてないので、最近どうなったかな~と思っていたらタイミング良く開催してくれて助かりますた(*^¬^*)なお今回のデザートビュッフェ開催期間は2015年12月9日~2015年12月11日の11:30~15:00に開催で、1人1580円となってますた(ラストオーダーは14:00で90分制)※+216でドリンクバーが付いてきます☆先立ってサラダ&スープを頂いた後にはミニステーキ丼が出てきたの(^з^)1年前と変わらぬ程よくミディアムレアなステーキは、甘辛いタレも合わさってご飯がススム味わいッス|*・д・)ノこれを食べ終えたらいよいよお待ちかねなスイーツブッフェ、1年3ヶ月の経過後に如何なる変貌を遂げたのか…(`・ω・´*)んでこんな感じ↑相変わらず艶やかなデザートが溢れてまふ、 個人的印象では以前に開催していた新横浜グレイスホテルのスイーツ食べ放題と味が近いような‡今回一番良かったのはピスタチオのムースですかや(o^-^o)♪ ピスタチオムースにマカダミアナッツ入りチョコクリームが合わさって風味豊かな一品に、 僕の記憶では前回も此れはあったような(=∀=*)んで次に気に入ったのがモンブラン風というココットに入ったデザートですぜ(*´∀`*)ノ何故にモンブラン『風』なのかは定かではありませぬが、2種類の栗が乗ったモンブランクリームの下には濃厚な栗のムースが忍ばせてありますた(っ'ヮ'c)♪栗尽くしのこの一品、栗好きなら気に入ること間違いなしですぜ(o^-^o)苺の乗ったプリンはトロッと口辺り滑らかで、 クリームブリュレとプディングの中間な味わいだったネ|*・д・)次いで良かったのが三浦産蜜柑のグラスデザートですな(`・ω・´*)地場物ミカンの酸味とパンナコッタの仄かな甘さの調和が実に見事、このような大振りのグラスでデザートが提供されるって最近は珍しい気がするのねん(ノ゚∀゚)○○さんちの苺畑の再構築は要はティラミスオンザストロベリーだす、 再構築というフレーズがいいですなと思う意識高い高い系がここに1人w そういや銀座ポールボキューズが全く同じティラミスで植木鉢を模したデザートを提供しておりますた、 沙悟浄ライクな東龍ニキじゃないけどジオラマっぽいスイーツが今後流行ったら面白いかと(≧Д≦)青森リンゴのグラスデザートは甘酸っぱいリンゴののプレザーブがいっぱいに入っておりました、 これをパンに浸けたら美味しそう(*´∀`*)あぁそうそう、アイスは苺と小田原産梅のソルべ(梅肉たっぷりで涼やかな味わい)といった2種類があったそうな(*^¬^*)以前に酒蔵を経営してたおばあちゃんが毎年作ってくれた梅ジュースを思い出して、何だかほっこりと優しい心待ちになりました(ノ゚∀゚)八(゚∀゚ )ノワフーイという塩梅でメニューはどれもハズレなし、極めて満足感のある(それはもうマーブルラウンジの3倍を優に超える)ケーキバイキングです☆開催期間はまだ2日あるので、此をみて気になった近隣の方は予約してみたら如何かしら?確証はないけど、最後らへんの時間はまだケーキバイキング空いている気がするの(*^¬^*)(This Tokyo Dessert&Cake buffet Introduction Blog is written by Kasiore)※Dessert buffet means All you can eat in Japan(As an Example,Marble Lounge and Sweets Paradise). Dessert Buffet restaurant name:『 I'LLMARRY YOKOHAMA』Closet Station: [KitashinYokohama]Sta. Opening Time: PM11:00~15:00(From December 9 toDecember 11On 2015)Cake Buffet Price: <1680~1800> Yen (In Tax)Recommend Menu:Local Orange Glass Dessert

にほんブログ村↑参考になったら押してくださいな~(o^-^o)♪ぶーもんさんは言いたい事があるなら文字色変えずにはっきり言ったらいいのに、甘茶や彩の記事とか解りやすかっただけに勿体無いデスヨ(っ'ヮ'c)♪

0コメント

  • 1000 / 1000