四ッ谷駅にある『PAUL アトレ四谷店』のモーニングビュッフェ(2015年12月)♪♪♪♪♪♪




税理士さんに渡す用の年末調整に追われつつ(扶養家族のマイナンバー記入が煩雑で一気呵成に仕上がらぬ)、ほんわかとコンクリートレボルティオにハマっている今日この頃(*^¬^*)Bonesの代表作であるDTB要素(能力バトル)をベースにしつつ、超人ロックやらボルテスやらサイボーグ009やらクリーミーなマミさんやらウルトラマンやら…数々の名作にまつわる要素がごた混ぜになった水島監督の上品な玩具箱みたいで、見てるとワクワクしますぜぃ(*´∀`*)ノさあて、今回はスイーツ食べ放題ではなくて中央線は四ッ谷駅前にある『PAUL アトレ四谷店 モーニングビュッフェ』に再びです(o^д^o)♪PAUL アトレ四谷店のパン食べ放題は、日曜日の朝8:00~10:00(利用は10:30迄)といった曜日限定となっており1人1830で実施されておりまふ(予約は×)この前を踏まえて少し早めに8:40位に並んだら30分待ちだったかな☆さて今回はこんな感じ、とは言うものの前回と間隔が空いてないので品目に大幅な変化はありません↑あ、新しくアップルパイが増えてました(っ'ヮ'c)♪ デザートビュッフェにおけるアップルパイって千疋屋に代表されるやうにどっしりとしたものが多数派を占めるのだけど、ここのはリンゴのシャキシャキ感が残った軽い口当たりの品で朝に最適だす(゚∀゚)前回同様大人気だったモカエクレアは、シュー生地の程よいサックリ加減と奥深いモカクリームがツボになること請け合い(`・ω・´*)ショートパスタはミートソースですな、前回はクリーム系だったのでこっちの方が好物ですわ(^з^)何にも増して嬉しかったのはクリームブリュレと再開できたことかしら(*^¬^*)ミルキーなパンナコッタとクリームブリュレの良いところをミックスした風で、デニッシュにディップしても珈琲に入れても良しな出来る奴なのん|*・д・)ノクリームブリュレも後半で補充があったし、 エクレアこそ瞬時に姿を消したもののカヌレもクラムチャウダーも終盤まで途切れることなくたっぷりありますた♪補充が申し分なかったのでコンプレインなんぞ一切ございませぬ、満足満足一本満足な朝のひとときを過ごせたのん(o^-^o)下手なケーキバイキングよりも満足出来るからオススメです…と書くと、赤坂のANAインターコンチ同様に生え際が心配なmixi幹事のカンチャンが企画を作ってそうですな☆<img src="http://blog-gourmet.com/parts/banner/80_15.png" border="0" alt="ブロぐるめ!食べ歩きポータル" />(This Tokyo Dessert&Cake buffet Introduction Blog is written by Kasiore)※Dessert buffet means All you can eat in Japan(As an Example, Marble Lounge and Sweets Paradise). Dessert Buffet restaurant name: 『PAUL』Closet Station: [Yotuya]Sta. Opening Time: AM8:00~10:00(Every Sunday)Cake Buffet Price: <1830> Yen (In Tax)Recommend Menu:Creme brulee

にほんブログ村↑参考になったら押してくださいな(o^-^o)今月中に山手線&新木場線のケーキバイキングを新規開拓しようかな‡

0コメント

  • 1000 / 1000