赤坂の『とんかつ浜勝 赤坂店』のデザートビュッフェ(2015年12月)♪♪♪♪
予定した店がクリスマス明けまでケーキバイキングをお休みとの事で、予備に考えていたこちらに(*´∀`*)ノ2015年の12月4日と割りとオープンしたてほやほやの「とんかつ浜勝 赤坂店」、東京23区内で初めて「デザートビュッフェ」を開催している店舗なんだそうな☆デスクリムゾンの主人公よろしく『せっかくだから、俺は右の扉を選ぶぜ!』ライクな感じで先ずはとんかつを食べてみることに|*・д・)ノ※開催時間は11:00~22:00でスイーツ食べ放題のみだと920+tax・とんかつとセットだと680+taxですネ、とんかつとセットでだいたい1600~と考えてくださいな☆豚カツ達はサックリカラリと揚がっておりご飯が進む進む、やっべデザートブッフェが控えてるのに麦飯2杯お代わりしちゃったよ(≧Д≦)にしてもだよ!すりおろした胡麻とソースって何でああもとんかつと合うんじゃろ?不思議でなりません(*^¬^*)カシオレ的には意外と脂身が少なかったのもよかですけんね!さぁて一通り楽しんだらいよいよケーキバイキングだす~(`・ω・´*)自家製らしいデザートがだいたい15~20種ほど並んでおりますな(o^ω^o)豆乳チョコレートプリンがまろやかで優しい甘さ、 あるようでなかなか見つからない珍しさで一番良かったかしら(っ'ヮ'c)♪ 胡麻のショートケーキは中段に胡麻クリーム&下段に餡子が薄くサンドされとりました、これは抹茶オレと合う味わいですた‡抹茶プリンはミルキーなパンナコッタに濃い目な抹茶ソースがかかっておりました、イチゴ&ベリーの2種類のショートケーキもクリーム部分に豆乳を用いておりほんわかとした優しい甘さなのが印象的な(ノ゚∀゚)八(゚∀゚ )ノ冷やし汁粉はココナッツ&サツマイモが用いられているためかさっぱりとした口当たり、 カスタードプリンも格別秀でてはないものの懐かしい昔ながらの味ですた(*^¬^*)全体的に横浜のゆとりの空間に似た味(=自然な甘さでどれもそこそこ旨いで)、ケーキバイキング利用者がほとんど居ない為か居心地は良かったわぁ(o^-^o)カウンター席にはAC電源が設置されていたので、パソコンでケーキバイキングブログ記事を書くブロガーさんには使いやすいお店かも(≧Д≦)
(This Tokyo Dessert&Cake buffet Introduction Blog is written by Kasiore)※Dessert buffet means All you can eat in Japan(As an Example, Marble Lounge and Sweets Paradise). Dessert Buffet restaurant name: 『HamakatuAkasakaBranch』Closet Station: [Akasaka]Sta. Opening Time: AM11:00~PM10:00(Everyday)Cake Buffet Price: <1600~> Yen (In Tax)Recommend Menu:Chocolate Soymilk Pudding
0コメント