鎌倉ニュージャーマン駅前本館2階『西洋茶房』のケーキバイキング(2016年1月)♪♪♪♪










寒いです寒いですイッツソウコールド、神奈川は今夜雨が夜更け過ぎに雪へと変わるそうで(≧Д≦)テスト期間が実質終わったので引きこもりたい、ポケモンのカメックスみたく炬燵と伴に生活したいがままならぬ…関係ないけど2DSって出来栄えはどうなんだろう?少し気になるw寒さはさておき横須賀線の鎌倉駅にある鎌倉ニュージャーマン駅前本館2階『西洋茶房(かの鎌倉店)』では、不定期(今回は2016年1月29日)にケーキバイキングを開催していまふ(o゜ε゜o)個人的には2015年に訪れた新規のデザートビュッフェ店の中で、一番掘り出し物感が強かったのがこのお店だったり( ゚∀゚)o彡°あ、前回の記事はこちらです♪※ケーキビュッフェは1人1500の先払い制&デザートブッフェ開催時間は9:00~17:30位でした‡さて2ヶ月振りのケーキバイキングはこんな感じ↑↑↑今回一番気に入ったのは優しい栗の甘さが印象的なモンブランですな(っ'ヮ'c)♪チョコスポンジとマロンクリームが集まってなかなか繊細な味わいに(人'д'o)あ、ショートケーキはノーマル版&イチゴパワーアップ版の2種類がありますた|*・д・)ノ特にイチゴ増量版の方がお勧めかしら、 イチゴの酸味と生クリームのふうわりさのバランスを存分に楽しめますぜ(`・ω・´*)加えて前回もあったタルトシトロンとの再会も嬉しいぬ、 パイ生地にレモンカスタードが合うこと合うこと(*^¬^*)1つ面白いのが、このお店の箸休めは『軽食』という名称のメニューのみとなってまふ(≧Д≦)はてさて『軽食』とは何ぞや?→トーストしたパン3種類+サラダ+ニンジンサラダを一皿に盛りつけた一品ですナ(*´ω`*)ナマエノユライハシランやたらに個性があるこの一品、僕は仄かに甘いパンが好みで気に入ってまふ(っ'ω'c)あと今回は新たにスムージーがメニュー表に追加されてますた、小松菜にリンゴにバナナが合わさって体に優しい自然な甘味のある野菜ジュースとなってますた( ゚∀゚)o彡°写真のメニュー以外にはロールケーキ二種類&チョコショート&チョコケーキ&鎌倉カスター5種に各種焼菓子etc…その気になって数えてみたら結構な種類数があるんよここ、 明日の熊さん記事が楽しみネ(笑)あとアップルパイが絶品らしいッス、 腹十分目の時に出てきたので次回こそは食べてみたい(人'д'o)にしても相変わらず応対がアットホームでほっこりします、まるで親戚のおばちゃん家のような安心感|*・д・)ノ←誉め言葉隠れ家雰囲気が良く似ていた横浜異人館が行方知れずなんで、此処はもうちょいケーキバイキングが続いて欲しいなぁと(`・ω・´*)午前中に懐かしさからパークハイアット記事にコメントしたのを消されて凹んでましたが、 このお店に来たらすっかり回復しました~(*^¬^*)♪
(This Tokyo Dessert&Cake buffet Introduction Blog is written by Kasiore)※Dessert buffet means All you can eat in Japan(As an Example, Marble Lounge and Sweets Paradise). Dessert Buffet restaurant name: 『KamakuraNew German』Closet Station: [Kamakura]Sta. Opening Time: AM9:00~17:30(2016January 28)Cake Buffet Price: <1500> Yen (In Tax)Recommend Menu:Maroon cake ↑参考になったら押してくださいな~(o^-^o)♪

0コメント

  • 1000 / 1000