青葉台・十日市場にある『bondy's cafe(ボンディーズカフェ)』のクレープ食べ放題に(2016年1月)♪♪♪♪♪
金スマ見ててディーン藤岡さん(五代友厚役の方)のサバイバル術が凄いなぁと思ったのは少し前のこと、 今日び中国語&台湾語&英語をあんなに流暢に話せる俳優さんってなかなかいないんじゃなかろうか(っ'ヮ'c)♪それは置いといて、今回訪れたのは横浜線は十日市場が最寄り駅となるbondy's cafe(ボンディーズカフェ)ですナヾ(^ω^)けろさんの記事を見ていたらbondy's cafe(ボンディーズカフェ)でクレープ食べ放題を実施という記事を見つけて、暇を見計らって訪れてみたという訳さね|*・д・)ノ因みにクレープのオーダーバイキングは毎週土曜日の10:00~17:00に開催されており、一人2000となっとります( ゚∀゚)o彡°クレープバイキングには生ハムが乗ったミニサラダ&1ドリンクが付いてくるので、このアイテムをどのタイミングで用いるかが重要かもしれないぬ(≧Д≦)そしてメニューはこんな感じ↑ クレープ生地は全体的にもっちりというよりもサックリしておりガレットに近い歯触りですた‡聞いてみたところ、 これは生地にアーモンドプードルを用いているためだとか(*^¬^*)数あるメニューの中でも良かったのはマンゴークレープ(仮)ですナ☆熱々なカスタードクリームの合間合間に大振りなマンゴーがゴロゴロと入っている、マンゴー好きには堪らない一品ですた(o・v・o)♪次に良かったのは黒蜜マロンのクレープ(仮)ですぜ(`・ω・´*) 軽めのマロンクリームと黒蜜withバニラアイスの相性は抜群です、 クレープで黒蜜用いてるのって地味に珍しい気がする(≧Д≦)ホワイトベリーのクレープはベリーソースが別添えで供されます、これはそこいらのケーキバイキングにもある味だったかな|*・д・)ノまた、このお店の特徴の1つが食事系クレープも食べ放題の中に含まれている事ですな(*´ω`*)今回はオサレな見た目が気になったので、ベーコン&ほうれん草のクレープ(仮)を注文してみたよ( ゚∀゚)o彡°ポーチドエッグの黄身を崩しつつ頂くと味がまろやかになっていい感じ、 スパイシーなベーコンにチーズも入って食べ応えは十二分です(^з^)-☆本来ならもっと種類たべなきゃ!なのですが、あまりにもマンゴークレープが良かったのでお代わりしてますた‡別注でアイスを添えると美味しさはひとしおに(`・ω・´*)まだオープンして間もないのか、落ち着いた新築の店内はスタイリッシュにもかかわらず落ち着く雰囲気です(^з^)フカフカなソファー席や読書用の本&フワフワブランケットが置いてある辺りが、 他のバイキンガー御用達店とは一線を画しているんじゃなかろうか( ゚∀゚)o彡°サービスも良く、個人的には西葛西フォーシーズンカフェのスイーツビュッフェ以上の満足感がありますた‡季節のクレープ&他のメニューも気になるので、 年度変わる位に再び食べに行きたいものですネ(*´ω`*)
(This Tokyo Dessert&Cake buffet Introduction Blog is written by Kasiore)※Dessert buffet means All you can eat in Japan(As an Example, Marble Lounge and Sweets Paradise). Dessert Buffet restaurant name: 『bondy's cafe』Closet Station: [Aobadai]Sta. Opening Time: AM10:00~17:00(Every Saturday)Cake Buffet Price: <2160~> Yen (In Tax)Recommend Menu:Mango Crape
にほんブログ村↑参考になったら押してくださいなm(_ _)m関係ないけど、カシオレ認定厨がなかなかファニーなオツムの持ち主で草生えた…いい歳こいて氏ねだのざまぁしか言えぬとは片腹痛いw
0コメント