桜木町・みなとみらいの『横浜モノリス(YOKOHAMA MONOLITH)』で開催されているスイーツブッフェ付ランチ(2015年10月)♪♪♪♪
村崎さんの記事を見て興味津々になったこともあり、桜木町&みなとみらいが最寄り駅となる『横浜モノリス(YOKOHAMA MONOLITH)』で開催されているスイーツブッフェ付ランチに行ってきましたの~(o^ε^o)モノリスの語源を暇つぶしに調べてみたら、石碑という意味があるみたいですネ…てっきりゼビウスに出てくるバキュラの別名だとばかり思ってたよwそしてこのお店のデザートブッフェは不定期な水曜日開催のようで次回日程は2015年11月18日・12月2日、時間は11:00~12:30or13:00~14:30の90分制(1人3500)となってますた|*・д・)ノ先ずは冷菜、今回はバーニャカウダが提供されたそうな☆パプリカのみずみずしさ&細工の細かさが印象に残ってまふ(^з^)んで次はメインのローストビーフですぜ、見て解る通りの大きさ&玉ねぎを丸ごと半分用いている事もあって野趣味溢れる1品ですナ(o・v・o)♪さて、これ等を食べ終えたらいよいよデザートブッフェの始まり始まり…さてどんな品々かしらん(〃`∀´〃)?んでこんな感じ、そろそろハロウィンの時期かこのところはケーキバイキングの品々にパンプキンが多めです(o・v・o)南瓜という食材はカボチャスイーツが客に美味しくて、一方で仕入値の安さから店側にも美味しくて…まさにwinーwinな食材だなぁとかこの時考えておりましたw そして今回一番気に入ったのはホールで提供されていたコーヒームースですな(写真だとショートケーキの左)☆ ザックザクな土台&なめらかなムース&中央に位置する濃い目のコーヒームースとの相性は群を抜いたものでした(`・ω・´*)次にうまうまなのはカボチャを丸ごと使用したカボチャプリンですナ、 バニラビーンズの効いたプリン部分と栗のやうにホクホクになったカボチャを一緒に食べると元気が出てきまふ(っ'ヮ'c)♪←マカロン&南瓜プリンは補充なかったですネチョコをまぶしたマジパン細工で作られた帽子が可愛らしいカボチャモンブランもなかなかの出来栄え、トングで掴み損ねると顔が可哀想な感じになるんで力加減がだいじかもwメイプルチーズケーキは千葉みなとのアマンダンセイルとよく似た高品質な味わいですた‡胡麻クリームを使用したプチシュークリームはシュー生地にも胡麻を使用したお陰もあって、 このシュー生地は香ばしかったッスね(*´∀`*)小豆のパンナコッタは杏仁豆腐みたいな味わい、上に賽の目状になった柿が添えられてるのは嬉しいぬ♪中に抹茶ムースが入ったぎゅうひのケーキは、此処から見えるところにあるマリンブルーのケーキバイキングと同じ味で懐かしくなったよ~な(^з^)あぁそうそう、デザートビュッフェの際はドリンクがホットのコーヒー・紅茶がお代わり自由となってますた☆最後にマスカット・梨・苺等のフレッシュフルーツを食べるとさっぱりして胃もたれしにくくなりますネ(o・v・o)あと11/18と12/2の2回残ってるので、近隣の方は利用したら心地よい午後の一時を過ごせると思いますヾ(〃`∀´〃)ノちなみに店員さんに尋ねてみたところ、アマンダンセイルと横浜モノリスは同じ系列店だそうな|*・д・)ノどうりでホームページのスイーツビュッフェの写真が似てる訳だ(チーズケーキにローズマリー使う辺り)…納得しました(`・ω・´*)アマンダンセイルと較べてショートケーキがちょいと粗いと思ったので、 これとケーキサーバーを置いてくれたらもはや何も言うことはございません(≧Д≦)←関係ないけどブロガーが味やら全体的なコスパの評価をする際に、 交通費は地味にデカいファクターとなってまふ☆ このお店をあまたいる埼玉在住のケーキバイキングブロガーが評価したらどうなるか…恐らく僕よりもちょいと点が辛くなるだろねw
( This Tokyo & Japan Dessert & Cake buffet Blog is written by Kasiore)Dessert Buffet restaurant name: 『YOKOHAMA MONOLITH』Closet Station: [Sakuragicho]Sta.Dessert Buffet Time: PM11:00~PM14:30(Only November 18&December 2 On 2015)Cake Buffet Price: <3500> Yen (Include VAT 8%)↑参考になったら押してくださいな(o^ε^o)横浜で他に気になるのは港北ニュータウンで開催してるっぽいコムサカフェのタルト食べ放題ですナ☆ あの場所をジャスミンさん&けろさんが秘匿してたのは不思議不思議(?д?)
もうひとつのブログもご覧になってくださいな~♪
0コメント